公告情報
国立女性教育会館本館棟直流電源装置等更新
一般競争入札公告
独立行政法人国立女性教育会館において、下記のとおり一般競争入札に付します。
記
1.競争入札に付する事項
(1)件 名 国立女性教育会館本館棟直流電源装置等更新
(2)業務期間 契約締結日~令和8年3月31日
(3)納入場所 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷728番地
独立行政法人国立女性教育会館
(4)業務概要 耐用年数を超過し更新が必要となっている、国立女性教育会館本館地下1階電気室内に設置されている本館棟操作・非常照明用直流電源装置および本館棟ハロン用蓄電池の更新並びに本館棟制御用直流電源装置の撤去を行う。
(5)入札方法 落札者決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額に110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
なお、消費税率については、当該契約物の引渡日における税率によるものとする。
2.入札に参加する者に必要な資格
(1)独立行政法人国立女性教育会館契約事務取扱要領第13条の規定に該当しない者であること。
(2)国の競争参加資格(全省庁統一資格)において、令和7・8・9年度に「物品の販売等」及び「役務の提供等」の「A」、「B」、「C」又は「D」の等級に格付けされている者であること。
3.入札説明書等の交付場所
場所 独立行政法人国立女性教育会館本館2階財務・企画課
4.入札書受領期限及び提出先
(1)日時 令和7年6月2日(月)17時00分
郵送の場合は書留郵便等の配達の記録が残るものに限る。
(2)場所 独立行政法人国立女性教育会館本館2階財務・企画課
5.入札執行の日時及び場所
(1)日時 令和7年6月3日(火)15時00分
(2)場所 独立行政法人国立女性教育会館本館2階会議室小(予定)
6.入札保証金及び契約保証金
免除する。
7.入札の無効
本公告に示した競争参加に必要な資格のない者の提出した入札書、その他独立行政法人国立女性教育会館契約事務取扱要領第17条第1項、第2項各号に掲げる入札書は無効とする。
8.契約書作成の要否
契約を締結するに当たっては、契約書を作成するものとする。
9.落札者の決定方法
独立行政法人国立女性教育会館契約事務取扱要領第18条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。
10.支払条件
代金は、納品の検査終了後適法な請求書を受領した日の属する月の翌月末日までに支払うものとする。
11.本件調達に関する照会先
(1)所在地 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷728番地
(2)機関名 独立行政法人国立女性教育会館財務・企画課
(3)電話番号 0493-62-6715
12.当会館が行う契約に係る情報の公表について
別紙参照のこと。
以上公告する。
令和7年5月1日
独立行政法人国立女性教育会館
事務局長 磯 山 武 司
添付ファイル1:公告
添付ファイル2:仕様書
添付ファイル3:図面
調達情報 https://www.nwec.go.jp/about/procure/index.html
- ※公告内容、添付ファイルの問合せは、発注機関(公告掲載の連絡先参照)に問い合わせしてください。
- ※添付ファイルの掲載は申請期限までとなります。
ページトップへ戻る